- っし
- っし(助動)〔尊敬の助動詞「しゃる」の命令形「しゃれ」が「しゃい」「せえ」「せ」を経て「し」となったもの。 「っし」の形で用いられる。 近世江戸語〕軽い敬意をもった命令の意を表す。
「さあ熊公食は〈つし〉/滑稽本・浮世床(初)」「此処らの物を運ば〈つし〉/滑稽本・七偏人」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「さあ熊公食は〈つし〉/滑稽本・浮世床(初)」「此処らの物を運ば〈つし〉/滑稽本・七偏人」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.